■本日のお品書き(アクティブレスト)
walk&jog、体操、ストレッチ、動きづくり
マッサージ
動きづくり、芝生jog
10歩ダッシュ×2本
5歩ハードル×5本
流し×2本
10歩ダッシュ×2本
walk、体操、ストレッチ

幸いなことに先の二日間のオーバートレーニングによる倦怠感はなかった。
つまるところこのくらいの強度のトレーニングであれば、腎臓がギブアップするほどの筋破壊が起こらないことを証明できたことになる。
腰とアキレス腱のダメージは予想通りの結果になったものの、致命傷ではない。
今までであればこの質と量には耐えられなかったので、寛解以降最高の身体づくりができている。気持ちもうワンステップ出力を上げたトレーニングに入りたい気持ちもあるが、持久力がもたないのでバランスを考えながら練習メニューを組み立てていく必要がある。

この日は完全アクティブレスト。流し以上のことはやらないつもりだったので、スパイクも持って行かなかった。
股関節周りがガビガビで動かすことができなかったが、5歩ハードル数本で錆がとれたように動けた。
明日もうひと負荷かけて城山記録会に備えたい。

コメントを残す